いわば【副詞】

副詞

【導入文】

日本にほんいわばわたし第二だいに故郷ふるさとです。

かわいいフリー素材集いらすとや

  私は日本へ来た留学生です。
  日本に、もう10年住んでいます。
  友達もたくさんいます。
  仕事も家もここにあります。
  日本は、例えて言うならば私の第二の故郷です。
→ 日本はいわば私の第二の故郷です。 




山田やまださんはいわば家族かぞくのような存在そんざいです。

かわいいフリー素材集いらすとや

  私は小さい時からずっと仲の良い友達がいます。
  山田さんです。
  山田さんは、よく私のうちでご飯を食べたり、
  私の家族とよく一緒に旅行に行ったりします。
  山田さんは、例えていうならば、
  家族のような存在です。
→ 山田さんはいわば家族のような存在です。




田中たなかさんはいわばある辞書じしょです。

かわいいフリー素材集いらすとや

  クラスメイトの田中さんは、
  いろいろなことをよく知っていて、
  何でもすぐに教えてくれます。
  田中さんは、例えて言うならば歩く辞書です。
→ 田中さんはいわば歩く辞書です。


【意味】

 たとえてうならば~だ

【接続】

 いわば + 名詞      +(のよう)だ
 いわば + 動詞(辞書形) +(よう)だ

【例文】

富士山ふじさんいわば日本にほんのシンボルのようなものです。

かれにおかねすなんて、いわばかねをどぶにてるようなものです。

彼女かのじょいわばあるくスピーカーのようです。


【ポイント】

  1. たとえを言ったり言葉ことばえたりして、わかりやすく説明するときの表現。


  2. かたい表現(書き言葉)


  3. 「いわば」と「いわゆる」の違い

    いわば  :個人的こじんてきたとえ・かんが
    いわゆる :世間一般せけんいっぱんで言われていること

    例1)彼は社長で金持ちだが結婚していない。いわば独身貴族だ。
       彼は社長で金持ちだが結婚していない。いわゆる独身貴族だ。
    【↑「独身貴族」という言葉は一般的に「金持ちで結婚していない人」
     という意味で使われる。個人的な考えでも使えるのでどちらも〇】

    例2)日本はいわば第二の故郷だ。
       ×日本はいわゆる第二の故郷だ。
    【↑「日本が第二の故郷だ」と感じるのは個人的な考えなので、
     いわばは使えるが、いわゆるは使えない。】


【練習】


解答例かいとうれい

1)いのち恩人おんじん
2)国の玄関げんかん
3)たび
4)ゲーム
5)どく麻薬まやく
6)武器ぶき切符きっぷ
7)お正月
8)
9)奴隷どれい
10)アイドル

最後に、「いわば~」を使って例文を一つ作ってみましょう!!

タイトルとURLをコピーしました